急に今年からブラックフライデーが注目されるようになりました。
大手小売店が大々的に広告をしているからでしょうか。
また外国のイベントを輸入してきた感じですね。
消費者にとってもありがたいイベントなので定着するといいですね。
あと、ブラックフライデーのニュースと合わせて、プレミアムフライデーというのがニュースで紹介されていました。
来年の2月から最終金曜日の退社時間が早ることによって、消費を喚起しようということだそうです。
個人事業主となった現在は関係ありませんが、楽しそうなイベントですね♪
さて、所得税の配偶者控除について、税制改正の内容が固まってきたようです。
【公明、150万円案を容認=配偶者控除で自民と足並み:時事通信】
当初は配偶者控除を廃止して、夫婦控除の創設をする方向で話し合われていたようですが、結局、配偶者控除のバーを引き上げたようです。
これまでの103万円の壁を150万円まで上げることでパートで働く主婦の労働時間を増やそうということでしょう。
社会保険の130万円の壁と合わせて、130万円とする案もあったようですね。
さらに所得制限が課されるようですので、人によっては増税になります。
個人的な感想としては、とても中途半端な税制改正だと思います。
結局は社会保険の壁はなくなってませんし、専業主婦や労働調整を行っているパートがさらに働くインセンティブが少ないように思います。
政府が意図している働き方が変わるような効果は、あまりなさそうですね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今村章太郎公認会計士・税理士事務所
http://imamura-cpa.com/
住所:〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目26番12-501
TEL:03-5319-2855
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇